fc2ブログ

世界でたったひとつのモノづくり

未分類
令和最初の夏休みいかがお過ごしでしょうか?

そうや自然学校スタッフは川、湖、森と日々遊んでばかり…ではなく楽しく現場仕事をさせてもらっています。
今年はカヌーでの川下りもそうですが、砂金掘りツアーも多く川遊び率が高いですね!

そんな夏休みのお盆まっただ中、はるばる東京より結婚指輪のオーダーメイド専門店「SORA」の皆さんが中頓別にお越し頂きました。

SORAさんは現在都内で最も予約が取りにくいほどの超人気店であり、
見せて頂いた製品はどれも繊細かつアバンギャルドで作り手の熱い思いを感じるものばかり。
angle_thumb_01 (1)
angle_thumb_01.jpg
(写真:SORAホームページより抜粋)



そんなSORAさんは、今年から始まった宝島旅行社さん主催ツアー「砂金掘り×指輪作りプライベートツアー」にて指輪などのアクセサリー製作を担って頂き、クリエイティブディレクターである丸山社長をはじめとする職人さん方が砂金掘りの現地視察&本気の砂金掘りとして来て頂いたのです。




day1
本気の砂金掘りですので、朝から夕方までびっちりと山奥の秘密のスポットへ~→→
s_砂金掘り②
熊がいつ出てきてもおかしくない秘境の山奥で・・・

s_砂金掘り④
皆さん掘るわ、掘るわ

s_砂金掘り①
採るわ、採るわ

IMG_5923.jpg
Wow!こんなに採れました!しかもこれで全体量の一部分!
皆さんやはり職人気質の為なのか、ストイックに掘り続け我々ガイドが想定していた以上の金が採れました…
掘ってはパンニングしてのガッツリ体力勝負の作業なのですが…
指輪職人恐るべし…(・。・;




一日中、山師(←砂金掘り師の意)として働いたあとは、もちろん打ち上げ!
中頓別スタイルのバーベキューでおもてなし♪
IMG_6038.jpg
地元ハンター貝塚商店さんが獲ったエゾ鹿スペアリブを豪快に炭火焼き。

IMG_6039.jpg
高橋チーズ工房幻のカマンベールチーズfrom中頓別
クッチャロ湖名産スジエビの塩茹で(またの名を無限エビ)from浜頓別
羊のレバーパテfrom名寄
などなど……

どれも美味しくてついついお酒が進んでしまいます!
実際のツアーでもこのような「ここでしか食べられない」食事を提供させてもらいますよ~(^^)



day2
SORAさん主催ワークショップ「砂金ペンダント作り」のはじまり。

指輪職人でありガラス細工職人でもあるクリエイター森川さんによる、
砂金とガラスを使ったペンダント作りを見学。
IMG_6050.jpg

IMG_6060.jpg

IMG_6061.jpg
作っている行程だけでもずっと見ていられます・・・。


そして、こんなかわいいペンダントに↓↓
IMG_6068.jpg
なまらかわいくておしゃれ!


続けてスタッフもペンダント作りに挑戦。

IMG_6046.jpg
小瓶から慎重に砂金を取り出し…

s__MG_8496.jpg
s__MG_8443.jpg
s__MG_8509.jpg
素人では難しい部分もあり、ほぼ職人さんに手伝って頂きましたが、
このガラス細工ハマっちゃうかも・・・?



仕上がったそれぞれのペンダントはフォルムや空洞の形などが全て違いオリジナリティ溢れるものになっており、
更に自ら採った砂金が素材として使われていることで出来上がった時の感動はひとしお。

s_ペンダント②
満足感、達成感とでまじまじと見入ってしまいます。


「砂金掘り×モノづくり」で砂金掘りに更なる価値が生まれることを強く実感しました。
そして生まれ出されたモノには一言では表せない感動が詰まっていることも。

IMG_6070.jpg

自分が身に着けたアクセサリーを思い出したように眺め、砂金掘りで味わった苦労や楽しさ、そして輝く渓流や山々の風景が色濃く浮かび、そんな思い出と感動をパートナーや仲間といくつ年を取っても懐かしんでいられる。そんな時間こそが砂金以上の輝きを放っているのではないでしょうか。

なんてキザなことを言ってしまわせるほどの感動と豊かな時間を与えて頂きました。

ゲストに感動して頂くには、まずは自分が感動してこそですからね!
とても良い機会となりました。
SORAさんありがとうございます。


ここでしか出来ない体験と感動が味わえますよ!

<砂金掘り×指輪作りプライベートツアー>
http://h-takarajima.com/detail/index/5096
は絶賛お申込み受付中です!



<結婚・婚約指輪のオーダーメイド専門店SORA>
https://www.sora-w.com/

<“砂金掘り”ゴールドハンティングツアー>
http://souyashizen.com/summer.html#3

北海道の秘境で遊びましょう!


スタッフ:きたがわ










スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment