森のこども園 6月② 鍾乳洞たんけん
2020.07.03
- 0
6月30日はこすもす組さんの森のこども園でした!
あいにくのお天気で残念ながら川遊びはできませんでしたが、中頓別鍾乳洞の探検をしました!

まずは、目を鍛えるネイチャーゲーム。

自然のなかからスタッフが隠した人工物を探してもらいました。
葉っぱや枝の先についた洗濯ばさみや雑草にまぎれた絵筆など、子どもたちが次々見つけてくれました。
気づきの目を養ったところで、鍾乳洞探検スタート!

さっそく見つけたのは…なんとクワガタ!

お次はミミズ。

緑の美しい森を歩く。

緑のカッパ。緑の葉っぱ。

セミ見つけたよ!

さあ鍾乳洞へ。

全員、奥まで行きました!
中には暗闇が怖かったか大泣きする子も。
でも、外に出るとケロリとしていました 笑

水辺を見つけたらとにもかくにも入ってみる。それがこすもす組さんです。

列になって歩きます。お魚を一生懸命探していました。

カタツムリこんなに見つけたよ!
今回はみんなよーく目を凝らして小さな生き物やお花、クルミなんかを次から次へと見つけてくれました。
こすもす組さんは森のこども園3年目ということもあって、自然を見る目が鍛えられ、とても繊細に自然とのふれあいを楽しんでいる一方、体力は有り余るほどで、毎回パワフルな動きを見せてくれます。
次回はなんとしても川で遊びたいところ。
次回はさくら組さんとの合同川遊びを予定しています。
あいにくのお天気で残念ながら川遊びはできませんでしたが、中頓別鍾乳洞の探検をしました!

まずは、目を鍛えるネイチャーゲーム。

自然のなかからスタッフが隠した人工物を探してもらいました。
葉っぱや枝の先についた洗濯ばさみや雑草にまぎれた絵筆など、子どもたちが次々見つけてくれました。
気づきの目を養ったところで、鍾乳洞探検スタート!

さっそく見つけたのは…なんとクワガタ!

お次はミミズ。

緑の美しい森を歩く。

緑のカッパ。緑の葉っぱ。

セミ見つけたよ!

さあ鍾乳洞へ。

全員、奥まで行きました!
中には暗闇が怖かったか大泣きする子も。
でも、外に出るとケロリとしていました 笑

水辺を見つけたらとにもかくにも入ってみる。それがこすもす組さんです。

列になって歩きます。お魚を一生懸命探していました。

カタツムリこんなに見つけたよ!
今回はみんなよーく目を凝らして小さな生き物やお花、クルミなんかを次から次へと見つけてくれました。
こすもす組さんは森のこども園3年目ということもあって、自然を見る目が鍛えられ、とても繊細に自然とのふれあいを楽しんでいる一方、体力は有り余るほどで、毎回パワフルな動きを見せてくれます。
次回はなんとしても川で遊びたいところ。
次回はさくら組さんとの合同川遊びを予定しています。
スポンサーサイト