fc2ブログ

森のこども園 10月 素材集め ひまわり組

森のこども園
久しぶりのブログ更新です。
10月1日はひまわり組さんの森のこども園でした!

2Z4A1857.jpg

10月は森のこども園が4回あります。
ひまわり組・さくら組&こすもす組がそれぞれ森の素材を使った作品づくりに挑戦します。
1回目の今回はそのための素材集めに出かけました!
※今回は町内のNさんの私有地をご厚意で使わせていただきました。ありがとうございました。

2Z4A1805.jpg

ひまわりさんはこんな感じの「秋のごちそう」をつくる予定。
盛り上がったところでさっそく森に出発。

2Z4A1808.jpg

まずは森で遊ぶルールを聞いてもらいます。
みんなよく話を聞いてくれていました。

2Z4A1812.jpg

2Z4A1811.jpg

触るとかぶれるウルシやハチなどに注意して、森の宝物さがし。

2Z4A1819.jpg

女の子たちに特に人気だったのがツルリンドウの実。

2Z4A1824.jpg

ピンクの実がとってもかわいい。

2Z4A1835.jpg

2Z4A1827.jpg

最初はなかなか見つけられなかった子たちも次々に宝物を見つけていきます。

2Z4A1832.jpg

2Z4A1840.jpg

カタツムリの殻を見つけたようです。

2Z4A1843.jpg

シラカバの木と。

2Z4A1860.jpg

ツルリンドウの実。

2Z4A1863.jpg

ベニテングダケ。
たくさんキノコも見つけました。ほとんどみんな破壊していましたが 笑
このほかにもぼっこを拾って「鬼滅の刃」ごっこをしたりしていました。

2Z4A1885.jpg

最後の最後でてるさんが見つけたエゾアカガエル!

2Z4A1901.jpg

園に帰ってからみんなに見てもらいました。
カエルを誰がもつかをめぐってちょっとした争いになっていました 笑


この日ははじめてのフィールドでの森のこども園でしたが、はじめての場所でも次々に楽しいもの・遊びを見つけられるようになってきました。
目的だった宝物もたくさん拾えました! 次回は作品づくりに挑戦します!
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment